ダイポールアンテナの設置

21MHz帯のダイポールアンテナを設置しています。同じクラブの仲間から給電点を持ち上げるようアドバイスをもらったので、暑かったけれど、持ち上げてみました。

前は全部3だったので、少し落ちました。3より下がれば、無線機内のアンテナチューナで同調できるのだが、これではまだまだアンテナの持つ本来の性能は期待できません。

というわけで、頑張ってもっと持ち上げるか、張るところを考え直すか。。。うーん、考えます。考えているうちにシーズンが終わりそう。。。。

ちなみに、CP6S(第一電波のグランドプレーン)で同じことをすると、

となるので、SSBで出ようとしているあたりでSWRが落ちてます。CW,FT8がやりたかったので、前寄りに調整しています。

国内のSSB交信なら、このCP6Sで十分なのですが、海外に飛ばしたいので、ダイポールを試しています。

Notionって何?

All-in-oneワークスペースNotionについて勉強しようと思う。なんか魔法の道具みたいでなんでもできるらしい。色んな本を読んでみましょう。コミュニティもあるみたいで、使い方が分かってきたら参加してみたいですね。

プリンタを買いました。

エプソンのプリンタ、エコタンクのやつを買いました。EW-M752T。早速セットアップして、写真を印刷してみました。なかなか綺麗に印刷できます。私には十分ですね。インクが沢山あるので、いっぱいプリントして楽しもう。日記にも貼り付けることもできるので、試してみよう。

2020初日拝めず

今年も無線仲間と一緒に、海岸へ初日の出を見に行きました。しかし、雲が厚くお日様を拝むことは出来ませんでした。結構人も集まっていたのに、残念です。去年はなんとか見えたんですけどね。また来年行きます。

万年筆

日記を再びつけ始めて、筆記具が欲しいと万年筆を買いました。で、ありがちなんですが、インク沼にはまってしまい、インクだらけに。使い切ることはできるのでしょうか?

4Kテレビ

先日のAmazonプライムデーで、4Kチューナ内蔵のテレビを買いました。中国製ですが、よく映ります。4Kって凄いです。細かくなっただけではないんですね。色の再現域が広がっているんですね。鮮やかです。